私は現在63歳、人生振り返ってみるとこの63年間いろんなことがあった。しかし一つづつ確実
に覚えているかというと、ほとんどが「うろおぼえ」です。
自分自身や深く関係のある人、そして自分の人生を変えるくらいの出来事や喜怒哀楽が自分
にとって特に印象的であり心に残ったものは「うろおぼえ」ではなく、正確に覚えているもので
すが、この記憶もある時期がくれば忘れてしまうかも
何歳のときに何があった、何をしたそしてどうなった、というのは日にちは「うろおぼえ」でも
それが心に深く残るものなら、事柄は覚えているものです。
記憶力と人生を覚えているのは違います。記憶力は強制的に覚えるもの、人生の覚えは無
意識の中で覚えているものです。大きな違いは感情が入っているかいないかだと思う。
人は考えや感情なくして人にあらず。だから人間なのです
人生「うろおぼえ」でなければ逆に生きていけないかも知れません。自分にとって感動した
ことや心が大きく動いたことは「うろおぼえ」であっても記憶にあり、残したいものです。
でもある意味、その時は大きなことであっても、将来どうでもいいことは忘れていかないと前に
進まないと思う。すべてを記憶することは人間にはできないことです。又それが人間。

あなたはあなたの人生振り返って何をどれだけ覚えていますか。体感し感動し反省し答えの
でたものだけ「うろおぼえ」でいいから心に残しましょう
私も”うろおぼえ”の人生を歩んでいます FROM SUMITANI
に覚えているかというと、ほとんどが「うろおぼえ」です。
自分自身や深く関係のある人、そして自分の人生を変えるくらいの出来事や喜怒哀楽が自分
にとって特に印象的であり心に残ったものは「うろおぼえ」ではなく、正確に覚えているもので
すが、この記憶もある時期がくれば忘れてしまうかも

何歳のときに何があった、何をしたそしてどうなった、というのは日にちは「うろおぼえ」でも
それが心に深く残るものなら、事柄は覚えているものです。
記憶力と人生を覚えているのは違います。記憶力は強制的に覚えるもの、人生の覚えは無
意識の中で覚えているものです。大きな違いは感情が入っているかいないかだと思う。
人は考えや感情なくして人にあらず。だから人間なのです

人生「うろおぼえ」でなければ逆に生きていけないかも知れません。自分にとって感動した
ことや心が大きく動いたことは「うろおぼえ」であっても記憶にあり、残したいものです。
でもある意味、その時は大きなことであっても、将来どうでもいいことは忘れていかないと前に
進まないと思う。すべてを記憶することは人間にはできないことです。又それが人間。

あなたはあなたの人生振り返って何をどれだけ覚えていますか。体感し感動し反省し答えの
でたものだけ「うろおぼえ」でいいから心に残しましょう

私も”うろおぼえ”の人生を歩んでいます FROM SUMITANI
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |