地球上のすべての生き物は毎日が戦いです。その戦いは必要なものと必
ずしも必要でないものとに分かれます。
しかし戦っている時は必要か必要でないかの判断はできなくても、戦い
の後結果で決めるものかも知れません。事が起こってそのために戦かわ
なければならないこと。事が起こる前に戦っておかなければならない事
それぞれに意味があります
人生を勝ち抜いてきた私でも「戦いはないの」と聞かれると答えは一生
戦いですと答えます。その戦いはビジネスとプライベートで戦い方や
戦ってる期間は違います。
私もそうですが戦いは自分のため、家族のため、会社のためですが大切なことはその戦いで相手に傷をつけないこと。そんな戦いってあります

いづれにせよ戦いは最終的には自分のためなのです。
私の戦いはこのブログ書き込み中に解決しました。一週間前からだった
のですが、私のプライドを守るためのものや、私を侮辱するものだった
です。しかしある決意をもって話し事実無根であることを理解いたたき
ました。人間って誠意と強い気持ちで話せば通じるものだとあらためて
思いました

人生の戦いを続けている 炭谷 でした
ずしも必要でないものとに分かれます。
しかし戦っている時は必要か必要でないかの判断はできなくても、戦い
の後結果で決めるものかも知れません。事が起こってそのために戦かわ
なければならないこと。事が起こる前に戦っておかなければならない事
それぞれに意味があります

人生を勝ち抜いてきた私でも「戦いはないの」と聞かれると答えは一生
戦いですと答えます。その戦いはビジネスとプライベートで戦い方や
戦ってる期間は違います。
私もそうですが戦いは自分のため、家族のため、会社のためですが大切なことはその戦いで相手に傷をつけないこと。そんな戦いってあります

いづれにせよ戦いは最終的には自分のためなのです。
私の戦いはこのブログ書き込み中に解決しました。一週間前からだった
のですが、私のプライドを守るためのものや、私を侮辱するものだった
です。しかしある決意をもって話し事実無根であることを理解いたたき
ました。人間って誠意と強い気持ちで話せば通じるものだとあらためて
思いました


人生の戦いを続けている 炭谷 でした
スポンサーサイト
Comment

ある方に言われた、何年炭谷先生のそばで営業の何たるか!人との係わり合いの何たるか!を見てきてるのだ!もっとかけ引き上手にならないとだめだ!もっと奥底を見ないとだめだ!これほどの手本があるのに!といわれた。先生の、「何を見てきた・・・」自分に問ってみた、すべて私たちを守ってくださっているすがた・・・だと思った。そしてまだまだ闇雲な自分に気がついた・・・でも、先生は人間としての何たるかをしっかりと魅せてくださっていることは、思い切りわかっている!かけ引きは私にとっては大きな課題かもしれない、だがしかし、当面やはり真正直でぶつかっていく、それしかできないから・・・それが精一杯だから、処世術は少しずつ身に着けたいとおもう、もう手遅れかもしれないけど(笑)♪かけ引き むずかしい・・・
あるまじろ | URL | 2007/04/12/Thu 20:02[EDIT]

人やメンバーを守るのは私にとっては当たり前だと思ってる。かけひきはビジネスに
おいては必要です。特に契約時。しかし営業や交渉ではかけひきはあまりしない。
本音で話します。あとで困ることがでてくるから。
人生やプライベートでかけひきすると、それは相手に失礼だし自分に嘘をついている
ことになります。漢字では駆引きと書きますが、意味はその時に応じて対応すると
あります。人と人の付き合いはやはり、駆引きではなく誠意と本気、正直でないと
いつかは信用や信頼をなくし、自分にとっても大切なものをなくします。
でも駆引きは人生にとってある意味、うまく使えば必要かも。
おいては必要です。特に契約時。しかし営業や交渉ではかけひきはあまりしない。
本音で話します。あとで困ることがでてくるから。
人生やプライベートでかけひきすると、それは相手に失礼だし自分に嘘をついている
ことになります。漢字では駆引きと書きますが、意味はその時に応じて対応すると
あります。人と人の付き合いはやはり、駆引きではなく誠意と本気、正直でないと
いつかは信用や信頼をなくし、自分にとっても大切なものをなくします。
でも駆引きは人生にとってある意味、うまく使えば必要かも。
あるまじろ | URL | 2007/04/13/Fri 11:33[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |