fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

就職活動サポートセミナー
私は心理学を始めてから10年以上になります。その心理学で大学の講師を務めたり厚生労働省からの依頼で就職活動の支援授業を務めてきました。そのような経緯があって来年就職を目指している学生たちの中でまだ就職活動をしている人を対象に将来に不安のある人、どのような職業が自分に適しているのか迷っている人、エントリーシートの書き方や面接の受け方、注意点など相談にのったり面接シミュレーションをしたりと現在も数人の学生たちを指導しています。

今の段階では内定を取っておかなければならない時期なのですがまだ何も決まっていない人連絡下さい。私の相談者の人達はもうすでに2つか3つ内定を取っています。学生にだけに関わらず一般の人達にも相談や指導は行っています。

私は会社の経営者であり35年間面接官としての実績があります。その中で現役面接官としてのアドバイスなので実感していただけることと思います。エントリーシートは人を選ぶためのものであり面接は人を採用するために行うものです。
つまり会社はエントリーシートよりも面接を重要視しています。今の時代点数よりも人間性を重きにおいて人を採用する傾向にあります。

そこで面接ですが第一次面接から始まり最終面接までが大切です。面接におけるマナー、言葉使い、礼儀作法、応え方や行動態度など採用の評価となります。それらのすべてを教えることができます。又心理学を取り入れ自分を克服するためのレッスンもあります。

第一志望が叶えば一番良いのですがそこで採用されなかったら将来を考えて次はどこにエントリーするかで迷っている人も多くいます。その時考えることは「人に喜んでもらい、人に貢献し、そして自分も愉しく継続できる仕事」を考えるべきです。
又内定を数社から連絡をいただきどこの会社に決めるかはその数社から一つを選ぶのではなく「消去法」で決定して下さい。それが自分にとり一番良い決定方法なのです。

今、言えることはまず内定を取ることに集中すること。自分の潜在的能力を見つけて将来に役立てること。悩みや迷いは取り除き前に進むことです。将来も大切ですが今を大切に  炭谷

                          「レッスン料 60分 2500円」

                           電話でのお問い合わせは炭谷  剛まで

                       奈良県橿原市四条町277-1
                                 株式会社ジェービーエー 0744-23-1059 
                                 ダイレクトコール 090-3164-4033  
                                 

スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.