fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

生きるってこと
生きていくことは人間として生まれてきた以上は義務みたいなもので、平等に
与えられています、どんなことがあっても生きてこそ人間です。

生きていくことは時にはリスク負い、ハードルを越えていかなければ本当の
意味で生きることにはなりません。人生には必ずリスクがあります。
リスクがあってこそ人生なのです。

そこで生という漢字ですが、日本の漢字の中で一番たくさんの読み方があり
その熟語もすべてが、生きていく上において大切なものです

ではまず読み方ですが8つあります。
いきる、せい、しょう、なま、うまれる、じょう、きつ、お、とあります。
漢字は普通、音と訓の2つですが、皆さんは何を感じますか

次に生を使った熟語を考えてみましょう。
人生、生活、誕生、生まれる、生きる、生粋、生い立ち、生涯、生計、生者
生家、生気、生彩、生産、生々、生命、生存、生体、一生、衛生、出生、
写生、生来など人生に関する熟語がいろいろあります

生きることはあまり難しく考えないで単純な方がいいです。朝になれば目が
覚めて起きる、夜になれば目を閉じて寝ることも、ある意味楽しい幸せな
人生かも
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

ハート
少し久しぶりにブログを書かれたんですね。
生きるってこと、読ませていただきました。
生きていることが嫌になったときどうすればいいのでしょう?
私は今、悩みを抱えています。
炭谷先生のブログは何か答えを見つけられるような気がします。
| URL | 2007/01/22/Mon 16:00[EDIT]
Track Back
TB*URL

Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.