fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

心の原点
以前にも書きましたが心は目に見えません。その目に見えない心の原点とは何だろうか。私なりに考えてみました。人生の原点や人間の原点は目に見えて確認できることが多々あります。その人の成長記録や考え方の基点など目視することができ、その原点がいつであったかそしてどのように変化し進化してきたかは振り返ることで、原点も見えてきます

しかし心は目に見えないものなので、その原点を探ることは容易ではありません。まず行動態度や目に見えるものの中からでは心の原点は見ることはできないと思われます。では心の原点を見定めるために必要なことは何かと言うと、それは心の会話であり抱きしめる会話なのです。その会話の中から原点を見つけることができると思う

心とはその人の考え方なのです。心は頭にあります。性格ではありません。会話することでその人の考え方が解かります。そしてその考え方はいつの時点でその影響を受け、いつからそのように考えるようになったのかで、心の原点を見つけることができ、その考え方の基本を知ることでその人の成長も確認でき心も見えてきます

人の心は十人十色で人によってすべて違います。同じ心を持ったものはほとんどないと思われます。一見同じような考え方であっても、それは一時的なことや一つのことなら同じ考え方かも知れませんが、一貫して同じものではありません。それは心の原点がそれぞれ違うからなのです

では心の原点とは何なのか。そしていつが原点なのか。人がもの心付く2~3歳ときなのか、成長していく中でその時出会った人の影響なのか、その時読んだ本なのか、いろいろ考えられます。本当のところ心の原点は人には解かりませんが、自分にも解からないと思います。しかし原点はあるのです。それを見つけることができるなら、自分にとっても、相手にとっても理解し合えることは簡単なことです

良く考えて見ると心の原点は見えない方が良いかも知れません。すべて見ることができると人生おもしろくありません。又見えてしまうと人間、考えることをしなくなります。そこに人生の生きがいや生き方が生まれてきます。そして進化していく要因にもなります。心の原点は正体不明です

              心の原点は誰にもわかりません    炭谷  剛
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/10/23/Sat 01:16[EDIT]
Re: タイトルなし
> はじめまして。質問させてください。
> 記憶を消すことは出来ないのでしょうか?
> どうしても忘れたいことがあってどうにもならないのです。

匿名さんへ  記憶は消すことはできないと思いますが、どの程度心に残っているかによると思う。心に傷が付いているのか、その忘れられないことがあなたにとってその時どれだけ嫌なことだったのか、又は感動したのかは私にはわかりません。逆にその時とても楽しくうれしかったことだったのですが、今になると忘れたいことなのか。理由はいろいろあるとあると思います。記憶を消したいのなら今あなたにとって夢中になれるものを見つけ実行すること。新しい自分を早く発見すること。今の自分の生き方やワンパターンの人生にさよならして考え方を変えてチャレンジしてみてはどうでしょうか。そしてその記憶を無理に消そうと思わないで同居しながら前だけ向いて進んで下さい。    炭谷
炭谷 剛(すみたに つよし) | URL | 2010/10/26/Tue 09:48[EDIT]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2011/09/12/Mon 18:12[EDIT]
Track Back
TB*URL

Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.