fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

人生の出発点
普通に考えると人生の出発点はこの世に誕生した時だと思う。
しかし人生は長い戦いでありその中で人生における勝ち負けや自分に対しての勝ち負け、そして社会における勝ち負けを重ねて生きていかなければなりません。勝っていくときの人生ばかりではなく負けるときの人生もあって人は成長していくものです

では出発点は誕生のとき一度きりなのかと言うと、私は違うと思います。例えばあかちゃんが初めて立ったとき、家庭から離れ幼稚園や小学校に入ったとき、成人式を迎えたとき、社会生活の第一歩就職したとき、第二の人生と言われる結婚したとき、退職し次の何かを見つけたときなど出発点と考えればすべてがそうかも知れません

しかしこんな考え方もあります。人生の中で行き詰まったとき、悩み苦しんだとき、方向を見失ったとき、大きな失敗や間違いを起したとき、失望感や挫折感を味わったとき、目標目的を持てなくなったとき、何をやってもうまくいかないとき、大きな病気にかかったときなど節目節目の出来事ではなく、突然的に襲ってくることの中で、そのハードルを乗り越え解決したときも出発点ではないだろうか

人生の出発点はその人によって違いがあります。それはその人の考え方や捉え方、認識の仕方など
感性が大きく影響してきます。出発点は一度だけと考えないで何度もあると考えたほうが自然ではないだろうか。つまりそれぞれの、その時々の出発点があると

又自分にとってどの時点が本当の出発点なのかはそのときは分らないかも知れませんが、必ず今が自分にとっての出発点だというのは感じると思う。そのときが勝負です。
そして本当の出発点だったなと思うのは振り返ったときかな。新たな気持ちになれる、次へ進むことができる、過去のことは忘れ新しい発見がある、人生を捨てないことがすべて出発点があったからなのです

                私は一日一日が出発点だと思っています   炭谷   剛

スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.