fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

思うってこと
思うは考える、願い、希望、判断する、信じるために心を働かせることとあります。
人間生きていく中で思わなければならないことがその年齢、その時代、その時に必ずやってきます。又思わなければ良い人生に恵まれないかも知れません。そこで「思う」ことについて言葉を集めてみました。どんな時にどの言葉が使われるのか、どの言葉が適切なのか

  思いつく。思われる。思い込み。思いのほか。思い上がる。思える。思わく。思わず。思い合う、
  思わせぶり。思うさま。思う存分。思うつぼ。思いのまま。思い描く。思いもよらず。思い当たる。
  思い浮かぶ。思い起こす。思い返す。思いがけず。思い切る。思いつき。思い過ごす。思い違い。
  思いやり。思い通り。思い出す。思い思い。

思いつくままを書いてみました。「思う」ことは感情的心の動きです。「思う」ことは精神的心の動きです。「思う」ことは人生の心の動きです。「思う」ことは生きていくための心の動きです

では「思う」ことがなければ人はどうなるのだろう。冒頭で述べたように心を働かせないことになります。つまり何かあったとき、自分や相手そしてそのことに関して反省したり、改善したり、確信したり
前向きになったりができなくなってしまいます。悲しいことです。「思う」心を大切に生きていきたいものです

           いつも「思う」心で過ごしています        炭谷   剛
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.