fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

ビジョンとプランについて
皆さんはビジョンとプランの違い分かりますか。

ビジョンは将来に対する夢、構想、計画など。プランは計画、設計、実行、実施などです。つまりこのワードを大きく捉えたら「計画」なのですが、もう少し掘り下げてみると大きな違いがあります。

ビジョンは会議など机上の理論と言われるように屋内で行われます。それを精査して実行します。よって決定されたビジョンは1つの提案です。プランは同じく計画や設計を行いますが、ビジョンと違うところは1つの提案ではありません。

つまり現場でビジョンに基づいて実行して不具合が生じ計画通りにいかなければその場で変更しなければなりません。そこで現場での判断となり、同じ結果を求めるためにはプランAで行こうか、又はプランBに変更ということになります。

机上の理論や計画はとても大切なことであり必要なことです。しかし実際現場でやってみると机上で行った提案では実行できないこと、つまりアクシデントやトラブル、微妙な違いが生じます。それにそれらに対応しなければなりません。それがビジョンからプランになることだと考えます。

これは人生も同じです。人生設計や人生計画、夢や目標など人は誰でも考えることです。全てが予定通りに行くのか、夢が叶うのかと考えるとそうではありません。その時代の変化や人の影響、そして出会いによって人生は変化します。又年齢や自分発見で将来も変わります。

頭の中で描いた自分の将来はそれぞれの現場で実行することで変化することも多々あります。もちろん将来のことを考えた通りに実現することもあります。

ではビジョンとプラン、どちらが人生において成功するのかを考えてみると、私は現場主義で生きてきました。人生はプランの方が臨機応変に対応でき成功率はビジョンより高いと実感しています。


                               ビジョンは基本、プランは実行    炭谷  剛

スポンサーサイト



Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.