fc2ブログ
結婚、人生、将来、心に関しての情報

負けないで!
負けないでとは自分が自分に言う時と、人が自分に言うときと、自分が人に言うときがあります。
では何に負けないでなのか・・
          
           人生に負けないで
          
           自分に負けないで
          
           病気に負けないで
          
           苦しみや悲しみに負けないで
          
           人に負けないで
           
           生きていくことに負けないで

           戦いに負けないで

           気持ちや雰囲気に負けないで

人間は誰もが勝組になりたいと思う。そこで”勝つ”というよりも”負けない”という意志を強く持つ方が
変なプレッシャーがないよ。心に余裕が出てきてそれが結果的に「勝ち」になる

「勝つんだ!勝つんだっ」って言われるより「負けるな」って言われる方が自分の意志が優先するよ。
自分で今の力を出しきれるよ。
どんなことにも”勝つ”事はいいかも知れないが「負けるが勝ち」と言う諺もあるように「負ける」時も
一時必要かも。しかし「勝つ」は「勝つ」しかないので負けたとき蘇生できないときもあるよ

         何事にも「負けない」気持ちでいます      SUMITANIです
    
スポンサーサイト




人生の.com 「ドットコム」
人間は感情で生きていると言っても過言ではありません。こんなことを考えました。

     楽しんでこそ 
               
                生きている実感や生きがいを感じ、人生に悔いが残らない。

     喜んでこそ

                感謝の気持ちとともに幸せを感じ、平穏な日々がおくれる。

     泣いてこそ

                うれしい泣き、辛い泣き、感動の泣きの中に何かを見つける。

     笑ってこそ

                笑顔は誰にとっても宝物、心や身体の健康にはこれが一番。

     悲しんでこそ

                本当のことが見え、その大切さを思い次に進むことができる。

     怒ってこそ

                自分の感情を出すことで相手のことも理解し、反省もできる。


人生の.「ドット」は何度もやってきます。その時今自分は何をすればいいのか、何をすべきかは
消去法で決めるのがいい

人は感情の動物ですが、感情だけで判断したり行動しないのも人間です。

        喜怒哀楽を十分楽しんでいます     from 炭谷        
Copyright © ブライダル、司会、各種イベントjbaのスタッフ日記. all rights reserved.